郵便料金計器

郵便料金を自動で算出、
切手貼りや持ち込みの手間軽減

#業務効率化

#切手不要

#そのまま投函

#部門・部署管理

#自動計測・自動計量

小規模から中規模オフィスにおすすめ

毎分最大65通まで対応
SendPro® シリーズ pitney bowes

SendPro® シリーズ
pitney bowes

詳しくはこちら

小規模から中規模オフィスにおすすめ

中規模オフィスにおすすめ

毎分最大100通まで対応
PostBaseシリーズ Postal Service

PostBaseシリーズ
Postal Service

詳しくはこちら

大量郵便にも対応

毎分最大150通まで対応
ixシリーズ Quadient

ixシリーズ
Quadient

詳しくはこちら

SendPro® シリーズ|pitney bowes

SendPro® シリーズ pitney bowes

はかりに置いて料金算出
スタンプを印字したら
ポストに
投函するだけ

郵便局の集荷サービス廃止の今こそ、郵便料金計器でムダな時間を削減しませんか?処理スピードや、使用用途に合わせた多彩な製品を取り揃えています。

SendPro® シリーズ
3つの特長

point1

郵便料金を自動計算

郵便物をはかりに置いて郵便料金を算出します。書留など特殊料金にも対応。数種類の重さの発送物があっても、まとめてはかりに載せてから一通を取り除けば、その一通分の料金を算出します。

point2

切手のかわりに料金を
印字

日本郵便が認める印影を、特殊インクを使用して封筒に直接印字します。切手管理はもう必要ありません。使用料金は部門別に集計可能で、料金は使った分だけ月末後納支払いです。

point3

そのままポストへ投函!

印字したら郵便物は最寄りのポストに投函できます。郵便窓口に並ぶ必要はなく、差出票の作成や専用ケースもいりません。急な郵便発送の時も、会社帰りに近くのポストに投函できるので、オフィスの郵便発送の締切時間からも自由です。

製品シリーズ情報

毎分最大65通を処理
中規模まで対応

SendPro® C

SendPro® C

宅配便も郵便も
これ一台

SendPro® C+

SendPro® C+

小規模オフィスに最適

SendPro® Mailstation

SendPro® Mailstation

毎分最大65通を処理
中規模まで対応

SendPro® C

SendPro® C

宅配便も郵便もこれ一台

SendPro® C+

SendPro® C+

小規模オフィスに最適

SendPro® Mailstation

SendPro® Mailstation

1/3

2/3

3/3

1/3

2/3

3/3

封書や小包を一体型スケールに載せれば、即座に正確な料金を算出。常時デジタル接続しているので、最新の郵便料金やソフトウェア情報を取得できます。

  • ・7インチの見やすい大きなカラータッチパネル
  • ・漢字やひらがな、カタカナ表示
  • ・最高処理スピード毎分65通で素早く郵便料金を印字
  • ・正確な計量で最新の郵便料金を算出
  • ・部門集計機能で詳細な項目ごとの使用料金を把握

SendPro® C220

SendPro® C320

処理速度
最高50通/分 
セミオートフィード
最高65通/分 
セミオートフィード
封かん
機能
標準装備
標準装備
一体型
スケール
3kg
7kg
部門集計
50部門
100部門
ディファレンシャルウェイング機能
標準装備
標準装備
MyGraphics Designer
(広告印字機能)
標準装備
標準装備
機器仕様
(ドロップスタッカー付き)
幅694㎜×奥行394㎜
×高さ292㎜
幅694㎜×奥行394㎜
×高さ292㎜

郵便作業と宅配便発送の効率化ソリューション。宅配便も郵便もこれ1台で発送準備完了!発送業務の効率化とコスト削減に貢献します。宛先や送り状ラベルの手書きが不要に。集計管理やトラッキングにも1台で対応。

SendPro® C220 +

SendPro® C320 +

ディスプレイ
7インチタッチパネル
7インチタッチパネル
機械寸法 幅 機械本体
(プリンター含む)
439mm
439mm
スタッカー
単体
275mm
275mm
奥行き
394mm
394mm
高さ
292mm
292mm
重量
(本体+電子スケール+プリンター)
約11kg
約11kg
郵便料金計器機能 
処理スピード
最高50通/分 
セミオートフィード
最高65通/分 
セミオートフィード
電源仕様
100V 50/
60Hz 1.0A
100V 50/
60Hz 1.0A
接続方式
LAN(有線)/
Wi-FI(無線)
LAN(有線)/
Wi-FI(無線)
一体型
スケール
3kg
7kg
封筒はがき仕様(最小寸法)
127mm×76mm
127mm×76mm
(最大寸法)
381mm×330mm
381mm×330mm
(厚さ)
0.18mm~9.5mm
0.18mm~9.5mm
部門集計
50部門
100部門
宅配便送り状ラベル発行機能
対応運送会社
日本郵便、ヤマト運輸
日本郵便、ヤマト運輸
対応可能な送り状
ラベル
ゆうパック(元払)、
宅急便(発払)
ゆうパック(元払)、
宅急便(発払)
宛先登録可能件数
無制限
無制限

日々の郵便業務を、シンプルでスマートに。小規模オフィスに最適な郵便料金計器。

  • ・スタイリッシュなデザインにコンパクトな筐体
  • ・4.3インチのカラータッチパネルによる簡単で直感的な操作性
  • ・コンパクトな折りたたみ式スケールで最大2.5kgまでの郵便物を測定可能
  • ・インターネット接続による自動更新で、常に最新の郵便料金表を反映
  • ・利用履歴データを活用して、部門別・種別の集計やコスト管理が可能。後納払いで楽々精算
  • ・納品はたったのひと箱で。簡単セットアップでその日に即利用スタート

SendPro® Mailstation

処理
スピード
16通/分
印字方式
インクジェット
電子
スケール
2.5kg
部門集計
100部門
ディスプレイ
4.3インチカラータッチパネル
製品サイズ
(W×D×H mm)
305×356×241
(スケールスタンド設置時)
重量
3.6kg(電子スケールなし)
4kg(電子スケール装着時)
電源
100-240 VAC, 50/60 Hz, 0.75 A
封筒
(最小寸法)
89mm×127mm
封筒
(最大寸法)
330mm×381mm
封筒
(厚さ)
9.5mm
接続方式
LAN、Wi-Fi、
LTEキット
インターネットの常時接続が
必要です
製品選択にもどる

PostBaseシリーズ|Postal Service

PostBaseシリーズ Postal Service

大量の郵便発送業務を省力化
使いやすさで選ばれる
PostBaseシリーズ

切手の購入や保管、貼付、後納郵便物差出票の作成が可能で、切手不要の郵便発送が実現します。操作性に優れたタッチパネル方式を採用、日本語漢字表示対応で圧倒的な使いやすさを実現しています。

PostBaseシリーズ
3つの特長

point1

操作性に優れた
タッチパネル

全ての作業がカラータッチパネルの操作画面に触れるだけで確実に実行できるため、操作ミスもなくなります。タッチパネルの角度も、操作しやすい位置へ自在に調整、設定ができます。(角度の調整範囲:0度~45度)

point2

郵便料金計器の
運用管理情報

郵便料金計器管理者に必要な情報は、メニューキーのタッチ操作によって簡単にチェックでき、プリントアウトも可能です。

point3

郵便料金の
手入力操作機能

不足料金や料金受取人払い料金、別納料金等の支払いのため料金を打ち出したい場合は、手入力操作画面でテンキーを使用して郵便料金を入力設定し、打ち出すことができます。

製品シリーズ情報

毎分最大100通を処理
中規模まで対応

PostBase

PostBase 30/45/65/85

大きな画面で見やすいカラーディスプレイと、日本語漢字表示で内容の分かりやすさが向上。操作性に優れたタッチパネル方式を採用して圧倒的な使いやすさを実現しています。

PostBase30

PostBase45

PostBase65

PostBase85

操作パネル
カラータッチ
パネル TFT, 480×272pixels
カラータッチ
パネル TFT, 480×272pixels
カラータッチ
パネル TFT, 480×272pixels
カラータッチ
パネル TFT, 480×272pixels
処理速度
30~35通/分
45~50通/分
65~75通/分
85~100通/分
プリント
可能厚さ
10mm
10mm
10mm
10mm
ラベル・
ディスペンサー
一体型
スケール
5kg(標準)
7kg(オプション)
5kg(標準)
7kg(オプション)
5kg(標準)
7kg(オプション)
5kg(標準)
7kg(オプション)
ディファレンシャル
ウェイング機能
ショートカット機能
10
10
20
20
部門集計(コスト管理)
20(オプション 200)
20(オプション 200)
50(オプション 250)
50(オプション 250)
部門セキュリティ
4桁 暗証番号
200部門まで
4桁 暗証番号
200部門まで
4桁 暗証番号
250部門まで
4桁 暗証番号
250部門まで
管理ソフトウェア
ナビゲーターソフト(ナビゲーターソフトプラスはオプション)
ダイナミックスケール
オートフィーダー/
シーラー
プリント
方法
インクジェット
インクジェット
インクジェット
インクジェット
テレセット接続
(料金補充)
LAN/
アナログ回線
LAN/
アナログ回線
LAN/
アナログ回線
LAN/
アナログ回線
サイズ
(スタッカーを含まない)
幅450mm
奥行345mm
高さ295mm
幅450mm
奥行345mm
高さ295mm
幅450mm
奥行345mm
高さ295mm
幅450mm
奥行345mm
高さ295mm
重量
(本体のみ)
8.9kg
8.9kg
8.9kg
8.9kg
電源
100V 50/60Hz
100V 50/60Hz
100V 50/60Hz
100V 50/60Hz
消費電力
稼働時:80W
(待機時:7W)
稼働時:80W
(待機時:7W)
稼働時:80W
(待機時:7W)
稼働時:80W
(待機時:7W)
製品選択にもどる

ixシリーズ|Quadient

ixシリーズ Quadient

小規模オフィスから大企業まで、
業務の効率化と生産性向上を
サポート

郵便物の発送業務を完全に自動化するためのさまざまな機能を搭載し、毎日の郵送処理の生産性が格段に向上します。また、インクの残量や郵便料金の残額をリアルタイムで確認できるので、郵便物の管理全般をより効率的に行えます。

ixシリーズ
3つの特長

point1

コスト節減

郵便物の重量を正確に計測。郵便料金の過払いや、料金不足の配達などを防ぎます。また、従業員様の時間節約にも繋がります。

point2

ロゴやイラストを印字

キャンペーン情報や企業ロゴなどを料金スタンプと一緒に印字し、宣伝に活用する事が可能です。

point3

経費の管理が簡単

部署、担当者、処理通数、郵便種別、郵便料金、期間など、さまざまな用途に応じて郵便料金レポートを作成することができます。

製品シリーズ情報

小規模オフィスに最適

iX-3

iX-3

生産性が向上した
スタンダードモデル

iX-5

iX-5

毎分最大150通を処理
中規模まで対応

iX-7

iX-7

小規模オフィスに最適

iX-3

iX-3

生産性が向上した
スタンダードモデル

iX-5

iX-5

毎分最大150通を処理
中規模まで対応

iX-7

iX-7

1/3

2/3

3/3

1/3

2/3

3/3

iX-3は、小規模なオフィスでの郵便物や小包の発送業務に最も適した郵便料金計器です。コンパクトなデザインとは裏腹に、処理能力は非常にパワフルです。iX-3は、郵便物や小包の郵便料金の支払い、追跡、報告、照合を行うための完全なソリューションです。もう郵便料金の払い過ぎの心配や切手を買いに行く手間は必要ありません。

iX-3

処理速度
45通/分
スケール
3kg(標準)
部門数
30(標準)
最小封筒サイズ
89×127mm
最大封筒サイズ
254×332mm
最大封筒厚み
10mm
封筒の向き
横または縦
接続
LAN(標準)
Wi-Fi(オプション)
ジョブメモリー登録
9
広告画像
9
インク容量警告
標準
ラベル印字
標準
暗証番号設定(4桁)
標準
システムの自動更新
標準
ディファレンシャル
ウェイング機能
標準
本体サイズ
(横×縦×高さ)
670×390
×260mm
オプション
外付けスケール
10kg、35kg
バーコードスキャナー
利用可
外付け USBプリンター
利用可
WiFi
アダプタ
利用可
料金自動ダウンロード
利用可

iX-5はカラー画面と使いやすいコントロールパネルが特徴の郵便料金計器です。郵便物を1通ずつ手差しで挿入するセミオートタイプのiX-5HFと、郵便物を自動搬送するiX-5AFの2タイプから用途に応じてお選び頂けます。

オートフィーダー付きのiX-5AFは同一料金の郵便物を計器にセットするだけで、自動で搬送され郵便料金の印字が完了します。

iX-5AF

iX-5HF

処理速度
最大110通/分
最大70通/分
最大封筒サイズ
254×332mm
254×332mm
最大封筒厚み
12mm
12mm
封筒の向き
横または縦
横または縦
接続
LAN(標準)
Wi-Fi(オプション)
LAN(標準)
Wi-Fi(オプション)
ジョブメモリー登録
9
9
広告画像
9
9
インク残量警告
標準
標準
ラベル印字
標準
標準
暗証番号設定
(4桁)
標準
標準
システムの自動更新
標準
標準
ラベルディスペンサー
標準
標準
ディファレンシャルウェイング
標準
標準
本体サイズ(横×縦×高さ)
780×400×290mm
780×400×290mm
オプション
外付け
スケール
3kg、10kg、35kg
3kg、10kg、35kg
バーコードスキャナー
利用可
利用可
外付け USBプリンター
利用可
利用可
WiFi
アダプタ
利用可
利用可
料金自動ダウンロード
利用可
利用可

iX-7は増え続けるデジタルサービスやアプリケーションにアクセスして、手紙や小包、関連するコミュニケーションを最適化します。オートフィーダーが標準装備されており、同一料金の郵便物を機械にセットするだけで自動搬送され処理が完了します。また、オプションのダイナミックスケールを使用する事により、郵便物をセットするだけで重量の異なる郵便物の自動計量が可能になります。

iX-7

処理速度
最大150通/分
タッチパネルカラーディスプレイ
標準
部門数
70(標準)
最小封筒サイズ
89×127mm
最大封筒サイズ
254×332mm
最大封筒厚み
16mm
封筒の向き
横または縦
接続
LAN(標準)
Wi-Fi(オプション)
ジョブメモリー登録
9
広告画像
9
インク残量警告
標準
ラベル印字
標準
暗証番号設定(4桁)
標準
システムの自動更新
標準
ラベルディスペンサー
標準
ディファレンシャルウェイング
標準
本体サイズ
(横×縦×高さ)
1,160×430
×340mm
オプション
外付け
スケール
3kg、10kg、35kg
バーコードスキャナー
利用可
外付け USBプリンター
利用可
WiFiアダプタ
利用可
料金自動ダウンロード
利用可
ダイナミックスケール
利用可
製品選択にもどる
資料請求

資料請求
お問い合わせ

お問い合わせはこちらで受け付けております。
どうぞお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
(平日 9:00〜17:00)

092-474-1111

フォームからのお問い合わせ

top